Tikimo(ティキモ)SIMのご案内

TikiモバイルLTEはTikimo(ティキモ)になりました。
SIM1枚月額640円から
目次
- Tikimo(ティキモ)SIMを詳しく
- Tikimo(ティキモ)SIMの特徴・概要
- Tikimo(ティキモ)SIMの評判
TiKimo SIM 概要 NTT通信網のXi(クロッシィ)とFOMAさらにau網を利用したMVNOサービスです。 シングルプラン 1GB790円から50GB/月まで シェアプラン 3GB1680円から50GB/月まで 音声通話プラン データ通信SIM費に+700円 SMSに対応 ・SMS利用料 税込 140円/月 SNSサービスのSMS認証が簡単になります。 アンテナピクト問題・セルスタンバイ問題の改善、 iPhone、iPadの通信環境が改善などのメリットがあります。 ![]() [運営] 株式会社エヌディエス 岡山市南区福浜町 1-26 [設立] 1997年5月14日 申込から開始までの流れ ![]() ②お申込の確認 ③端末機器の受け取り ④数日後、端末が届きましたら、設定後すぐに利用開始できます。 |
Tikimoの評判
「Twitterより」 「Tikiモバイルの年額先払いってのすごくイイ 月額じゃないのがイイ DMMモバイル安くて良いと思ってたんだけど、 低速使用制限あるんだなぁー」 「TikiTikiインターネットのTikiモバイルLTE(タイプD)を契約しているが、タイプMでも値段が変わらないならプラン変更しようかな。」 「TikiTikiインターネットが「Tikiモバイル 通話SIM」を12/3より開始。音声通話+高速LTE通信2GB/月(超過後の規制速度は不明)で税抜1850円/月。12/25まで初期費用無料キャンペーン。 」 「格安SIM[TikiモバイルLTE]月5GB・7GB登場!年払いならコンビニ払い・ゆうちょ銀行もOK」 「タブレット探してるけど、SIMフリーのやつなかなかないね…格安SIM(TikiモバイルLTEライト)ぶっ挿して使う予定でおるんやけど。」 「1年先分払いだが格安でコンビニ支払いが可能なTikiモバイル LTEライトがいつの間にか今日…6/1からサービス仕様(内容)変更でタイプD:1日30→50MBにUPされたようだ、そんなにヘビィに使ってるわけじゃないからラッキーだが。タイプWの週300MBでもいいかもなぁ…」 「余っていたミクペリアの本体にTikiモバイルLTEを刺して、母親へ持たせたら喜んでいた。」 「イーモバイルのワイファイを 解約して、ドコモに かえた。通信を 7ギガ 消費すると速度制限が かかる。でも、ゆっくりで いいから でかいサイズのファイルを アップロード、ダウンロードしたいこともあるので、「Tikiモバイル LTEライト」(格安シムカード)を もうしこんでみた。」 「Tiki lte いい感じ」 「これならコンビニ払いで買えるぞww」 「口座振替OKを明言してるのは「BIGLOBE LTE」「@モバイルくん」、年払いに限ってコンビニOKが「Tikiモバイル」、OCNは応相談?なのか。 カードくらい一枚もっとけという意見もあるんだろうけれど、どうにも手元に無い金でモノを買うという行為が肌に合わず・・・。」 「クレジットカード不要でSIMフリーのiPhone5も使える」 「OCNモバイルONEの980円を試した。なんか波があるなぁ。ユーザー多い?TikiモバイルLTEライト980円の方が流れがスムーズかな。快適だなぁ。ただし、新潟県の山沿いの計測なので田舎の方だけ参考に;^_^A」 「TikiモバイルLTEライト一年契約しようかな」 「TikiモバイルLTEライトで050plusによる通話確認した。使えるレベルですね。やっぱり動画は無理です。」 「ドコモの回線が遅く感じ始めたし、iPhone4S(TikiモバイルLTEライト)を持ち始めたら、モバイルルーターを使わなくなってしまった。」 「OCNのSIMはAndroidでもIP電話だと音質がイマイチ。TikiモバイルLTEライトのSIMの方がいいな。利用者の量の問題かぁ。」 「TikiモバイルLTEライトとiPhone4Sが快適すぎる。しかもiOS7.0.2にアップデートしても問題なく繋がっている。」 「自分の使い方だとsimフリーiPhoneにtikiモバイルlteライトdとフュージョンipの組み合わせで十分だわ、通話込で月2000円も行かないし」 「月額980円のLTE高速モバイル通信がTikiTikiに登場!!SIMカードのサイズも選べます!→LTEライト tiki.ne.jp/mobile/lte_lite/」 「難点は、月額で済ますにはクレジット払いのみってあたりか。1年分を一括払いならコンビニ払いできるけど。」 「NTTドコモXi(クロッシィ)とFOMA両方のエリアに対応した新モバイルサービス。仕事にレジャーにとアクティブな方にオススメ♪」 |